1ヶ月ほど前になりますが、私用のついでに最近気になっていた『
コニカミノルタ サイエンスドーム』へ、御ひとり様で行ってまいりました。
ちょっと早めに着いてしまったので、プラネタリウム開演の時間まで、ぶらっと館内を探索してみました。
まずは2階の展示スペースへ。
国際宇宙ステーションのような機械の前で、ハヤブサ回収シュミレーションゲームのできる場所でした。3名ワンチームのゲームを御ひとり様でやってみましたが…全然回収できませんでした(笑)
八王子の野生動物、『たぬき・猪・キジ』などは近所でよく見ます。昔、実家の庭で『狐』を見たことがあったのですが、誰にも信じてもらえませんでした。狐のはく製を目の当たりにすることができ、やっと八王子にも狐が居たという事が証明されたので、来た意味があったと思います。
プラネタリウムへ入り着席しました。この回を一緒に鑑賞するのは、私を含め3組。寒くもなく、暑くもなく、適度な湿度に、癒し系ボイスのおねいさん。開始30秒で…何故か……強烈に…眠気が………すぅ……すぅ……。
気が付くと、夜空の大スペクタクルが!!!!おぉ~っと思ったのもつかの間……すぅ…すぅ…。
気が付くと、オーロラのまばゆいキラメキが!!!!わぁ~と思ったのもつかの間……すぅ……すぅ…。
綺麗な星を見て癒されようと楽しみに来たはずでしたが、ただただ寝てた自分でも驚くほど、残念な結果となってしまいました
リベンジしても、結果は同じな気がします(笑)
夜空、満月、星、星座、宇宙…興味のあるものばかりなのですが…結局のところ、睡魔が一番強かったみたいです。
新型コロナウィルス感染の拡大を防止するため、令和2年3月6日(金)から5月31日(日)までの期間、臨時休館とさせていただきます。5月31日(日)までに予定されていたイベント等はすべて中止となりました。
となっているみたいです。