近場の温泉という事で、湯河原に行って来ました。今日は令和初めての梅雨入り!というと何だかありがたい感じですが、雨です。
雨は雨なりの楽しみ方で、駅から近い人間国宝美術館を訪ねてみました。創設者が30代から収集してきた人間国宝と言われる方の作品が多数展示されています。
「旭日昇天童子」・・・目覚める刻(とき)だよ旭(あさひ)のように運も昇るよ・・・童子を見つめる太陽の表情が素敵です。竹久夢二に影響を受け人形作家になった堀柳女の人形にも心惹かれました。
そして、何より観賞の後にふるまわれるお抹茶が“人間国宝作”の好きな茶器で頂けるのです。一番高いもので400万円のものもありましたが、私はデザイン重視で40万円の茶器で頂きました。
夜になっても雨は止まず、楽しみにしていた万葉公園の『蛍の宴』は中止になりました。でも、食事の後一瞬雨が止んだので公園の入口に行ってみると、川の上で2匹の蛍が出迎えてくれました。冷えた身体を温泉で温め、幸せな気分。まったりしたいいお湯でした。
翌日は晴天だったので万葉公園を散策し、湯河原駅への道中にある五所神社に行きました。天照大神をはじめ9神が司る神社で、樹齢850年のイチョウや800年の楠木が圧巻でした。
神社内には七福神もいらっしゃり、初詣でにはピッタリの神社だと思いました。御朱印を頂き干物を買って、現実に帰るとします。(高橋)